睡眠の重要性

皆さんこんにちは!

ラソンアドバイザーの

スケです。

 

ラソンランナーの方は

早朝に走る方も

多いかと思いますが

 

「朝から身体が軽くて

 自然とペースが

 上がってしまう」

 

こんな早朝練習が出来たら

充実した1日を送ることが

できるでしょう

 

f:id:sukekiba1017:20211128122556j:image

 

逆に

 

「朝は身体がだるく

  頭が重い」

走る気分になれない」

 

そんな方はきっと

1日中身体がだるくて

仕事が捗らない方も

多いと思います

 

f:id:sukekiba1017:20211128122644j:image

 

身体をケアするために

接骨院にも通い

家でストレッチも欠かさない

でも何故か朝は身体、足が重い

 

でも大丈夫!

 

朝は身体がだるくて重い

そんなあなたが

唯一意識してなくて

効果が大きい方法があります

 

そんなあなたに意識して欲しい

ことは

 

「質の高い睡眠」

 

です

 

 

f:id:sukekiba1017:20211128123428j:image

 

睡眠はマラソンランナーにとって

必要なトレーニングです

 

睡眠は疲労回復に最も重要

と言われています

実業団ランナーは

「睡眠の質」を下げないため

 

寝具を遠征先に

持っていくほどです

ランナーだけでなく

トップアスリートは

 

皆睡眠を

大切にしています

 

最近の研究では6時間睡眠は

怪我のリスクが1番高く

9時間睡眠は怪我のリスクが

1番低い結果になりました

 

ここで実際にどのように

睡眠の質を上げていくことが

必要か詳しく

お伝えします。

 

f:id:sukekiba1017:20211128124832j:image

 

①睡眠時間は7〜8時間

②入浴1時間後に布団に入る

③寝る前30分はスマホ禁止

④寝る前のランニングは禁止

 

以上を意識して

過ごして欲しいです

 

今このブログを見ているあなた!

ソファでテレビを見ているあなた

 

今晩は!

 

「質の高い睡眠」を実現しましょう!

そして早朝に気持ちの良い

ランニングをしましょう!

 

最後まで見て頂き

ありがとうございました。

 

夏場の暑さをどう乗り越える???

こんにちは!

ラソンアドバイザーの

スケです!

 

夏の走り込みと

冬のマラソンの結果は

比例すると言われています

 

「暑い夏場に

走り込みができる」

「月間走行距離が

夏も冬も変わらない」

 

夏にこれだけ走り込めた時は

冬に必ず自己ベストが出ます

夏はマラソンランナーにとって

周りに差をつけるチャンスです

 

f:id:sukekiba1017:20211126182717j:image

 

でも逆に

 

「夏は距離を短め

   「 月間走行距離も

  夏に比べ激減」

 

これでは冬に結果が出ません

冬に大きな花を咲かせるには

夏は下に大きな根を張り、

準備を整える必要があります

 

f:id:sukekiba1017:20211126230729j:image

 

じゃあどうすれば!!!

 

夏になかなか走れないあなたが

唯一やってなくて

効果の大きい暑さ対策

があります!

 

そんなあなたにやって

欲しいことは

 

f:id:sukekiba1017:20211126230811j:image

 

『日陰の下や涼しい

    時間に走る』

 です

 

当たり前すぎることを

言ってると思われますが

みなさん実際どうでしょう?

 

「景色が変わらないから

     日向でもいいや」

「いつもと同じコースがいいから」

 

そんなこと言って日向で

頑張って走ってませんか?

 

実業団のトップランナー

学生トップランナー

夏になると100%

標高が高いかつ涼しい

 

山に1か月〜3か月滞在します。

そして1日に多いと100km

走ったりするわけです

それは速くなるに決まってます

 

f:id:sukekiba1017:20211126230943j:image

 

ここで実際に

「日陰の下や涼しい時間に走る」

についてみなさんが

どうすれば良いかお伝えします

 

①時間帯は朝か夜

②日陰を探す(木陰がなお良い)

    見つけたら日陰でひたすら走る

③帽子を被る

 

④こまめに水分を摂る

体調の良い時に走って下さい

夏場のランニングは対策をしないと

死に至る可能性があります

 

これを意識して夏は

走りましょう!

 

夏に向けて今すぐ

日陰を見つけに走り出しましょう

そしてそこを夏の秘密練習場所に

しましょう!

 

最後まで見て頂き

ありがとうございました

 

魔法のマッサージ道具トリガーポイント!

皆さんこんにちは

ラソンアドバイザーの

スケです!

 

ポイント練習の翌日に

疲労がない」

「走りたくてワクワク」

 

追い込んだのにも関わらず、

疲労が残ってないのは

きっと上手く足のケアを

したからだと思います

 

f:id:sukekiba1017:20211125212740j:image

 

逆に

ポイント練習の翌日は

 

「足が重くて

   ジョグすら厳しい」

 に痛みが出る」

 

継続的な練習が大切な

ラソンにとって

疲労や怪我は誰しもが

避けたいもの

 

アイシングを毎日してる

ストレッチも毎日している

なのに疲労が残ってしまう

 

f:id:sukekiba1017:20211125212847j:image

 

でも大丈夫!

 

どんなケアをしても

ダメだったあなたが

唯一やってなくて

効果の大きいケアがあります!

 

それは

 

「トリガーポイント

 による筋膜リリース」

    です

 

f:id:sukekiba1017:20211125212632j:image

 

筋膜リリースとは簡単に言うと

筋肉の周りについている膜を

剥がすことで血流を良くし

疲労回復を早くするものです。

 

トリガーポイントというのは

筋膜リリースはもちろん

色々なケアの際に使う

健康器具です。

 

トリガーポイント

実業団選手の8割

合宿先に必ず持って

いっているそうです。

 

また100m女子日本記録保持者も

福島千里選手も愛用してます

f:id:sukekiba1017:20211125213954j:image

 

ここでトリガーポイントによる

筋膜リリースの手順を

お伝えします!

 

トリガーポイントを買う

   (約税込5000円)

②お風呂上がりを狙って

 気になる部位をゴリゴリ転がす

 

③筋肉を押すというよりは

 表面の膜を剥がすイメージで

④やりすぎも良くないので

 気持ち良い程度に

 

この4つを意識して

やって欲しいです。

 

今このブログを見ている方!

 

まずはネットで

トリガーポイントをポチッと!

届いたら気になる部位を

ゴロゴロしましょう!

 

最後まで見て頂き

ありがとうございました!

 

 

マラソン後半も変わらないフォームで走るには

こんにちは!

ラソンアドバイザー

スケです !

 

自分のランニングフォーム

を皆さん見たことありますか?

周りのラン友に

 

「〇〇さん後半も

   フォーム崩れないね!」

 

 

こんな風に言われたら、

嬉しいですよね!

こんな人は自己ベストの

更新を繰り返していると思います。

f:id:sukekiba1017:20211124230840j:image

 

でも逆に

 

「〇〇さん後半は

   フォームが汚いね」

「よくそんなフォーム

 で走れるね」

 

なんて言われたくないですよね。

フォームなんて

綺麗じゃなくても

タイムが速ければいい

 

なんて思っていると

なかなか思うように

タイムが縮まることも

ないでしょう。

 

f:id:sukekiba1017:20211124220016j:image

どれだけフォームを

意識して走っても

疲れてくると

フォームが乱れる

 

軸がブレて推進力が

生まれない

フォームの乱れから

怪我をしてしまう。

 

でも大丈夫!

 

そんなあなたが唯一

やってなくて

フォームの乱れを無くす

方法があります

 

それは

「走る前に体幹

    トレーニング」

                                   です

f:id:sukekiba1017:20211125104300j:image

 

体幹は普段からしてるよ!

と強めに言う方もみえる

とは思いますが大事なのは

走る前にです

 

有名な箱根駅伝出場常連校

である日本体育大学

2013年これを取り入れた結果

30年ぶりの優勝を果たせたと

 

当時の監督はおっしゃってます。

何よりメンバー全員が

大きな怪我を

しなかったと言います

 

ここで日本体育大学競争部が

取り入れた体幹レーニングの

1番の基本である「ドローイング」

を紹介していきます。

 

f:id:sukekiba1017:20211125121501j:image

 

①仰向けに寝て、ヒザを立てる

②何度か腹式呼吸をしてお腹を

    動かしたあと、息をゆっくり

    吐きながらお腹をへこませていく

 

③息を吐ききり限界までお腹を

   へこませたら10~30秒キープ。

 

 実施回数

 15秒×2セット

 鍛えられる部位

 腹横筋、インナーマッスル

 

この流れで実施して下さい。

今このブログを見ている人

ソファでテレビを見ているあなた

 

今すぐに!

 

仰向けに寝てドローイング

しましょう

後半の疲れにも体が

対応できるようになります

 

最後まで見て頂き

ありがとうございました!

 

 

 

マラソンを走り切るための痩せるは悪!!!

 

みなさんこんにちは!

ラソンアドバイザーの

スケです!

 

ラソンをしている私たちが

1番嬉しいことって

やっぱり

 

「42.195kmを

   歩くことなく

   走り切れた!」

 

これに限ると思います。

どんなトップランナー

であっても万全な準備を

しないと走り切れません。

 

f:id:sukekiba1017:20211124194922j:image

 

でも逆に

 

「30kmから足が重くて

    歩いてしまった…」

「足が痛くて限界だ」

 

こんなマラソン最悪です。

怪我は長引くし

来年は出ないでおこうと

思うかもしれません。

 

f:id:sukekiba1017:20211124195306j:image

 

あんなに練習したのに

毎日足のケアもしていたのに

どうして走り切れないのか

 

でも大丈夫!

 

どんなに練習しても

走り切れなかった

あなたがこれを意識すれば

必ず最後まで走り切れます。

 

そんなあなたに

意識して欲し事は

 

『走って食べる』

           です

 

f:id:sukekiba1017:20211124202215j:image

 

普段から練習している人は

体を絞る必要がなく

むしろエネルギー不足な人が

大半です

 

オリンピック金メダリスト

高橋尚子さん

最強の市民ランナー

川内優輝さんも

 

「走って食べる」

才能だったと言われています。

高橋尚子さんはステーキを

1食で2kg食べる胃袋をしてたとか

 

ここで「走って食べる」

をどのように意識して

いけば良いのかお伝えします

 

f:id:sukekiba1017:20211124212145j:image

 

①ポイント練習後は特に

 意識してたくさん食べる

②試合前は炭水化物を

 中心に食べる

 

③甘いものを食べたい時は

 洋菓子より和菓子

④果物を積極的に摂る

⑤痩せようと思わない

 

以上を意識して

普段から生活して

頂きたいです。

 

このブログを見ている

あなた!

炭水化物を抜いてるそこの

あなた!

 

今すぐに!

 

ご飯大盛りを

食べてみましょう!

そして明日の練習は

質の高い練習になるでしょう!

 

最後まで見て頂き

ありがとうございました!

 

 

 

 

30キロから失速をしてしまうそこのあなた!

みなさんこんにちは!

ラソンアドバイザーの

スケです!

 

ラソンは30kmから

がきつく、30kmから

いかにペースを落とす事なく

走り切るかが問題になります。

 

実際のマラソンレースで

 

「30km走っても

   余裕が持てる」

 

30kmを走ってもそんな状況

でいれたらマラソン

楽しくて仕方ないと思います。

 

f:id:sukekiba1017:20211124144216j:image

 

逆に

 

「30km以降は

    歩いてしまう」

「30kmからが怖い」

 

こんな人も中には

いると思います。

どうしても30kmから

足が動かない…

 

f:id:sukekiba1017:20211124144203j:image

 

このマラソンに向けてたくさん

練習してきたの

周りはみんな走って完走

しているのに

 

自分だけどうしてなんだろう

 

でも大丈夫!

 

どんな練習をしても

うまくいかないあなたが

唯一やってなくて

効果の大きい練習方があります。

 

そんなあなたにやって欲しい事が

 

『距離に対する

 心理的障壁を壊す』

            です。

 

f:id:sukekiba1017:20211124151217j:image

 

ラソンにとって最も重要なことは

長い距離にビビらずに

練習をこなせるように

なる事です。

 

元マラソン日本記録保持者の

 大迫傑さんも

「距離に対する

 心理的障壁を壊す」

 

ことの重要さの話をされてました。

ではどのようにして

 

「距離に対する

 心理的障壁を壊す」

 

を実践していくべきなのか

 

それは「30km走」

練習で取り入れる事です。

 

 

f:id:sukekiba1017:20211124155959j:image

 

ここからは30km走を実践する際に

意識することを紹介します。

①タイムは気にしない

②できれば2人以上で

 

③月に1回多くて2回

  (負荷が大きいので

 やりすぎると怪我をします)

④楽しむ

 

以上を意識してください。

 

このブログを見た人!

30kmから失速してしまう

そこのあなた!

 

今すぐ!

 

ランシューを履いて

外に飛び出しましょう

そして走ることを

楽しみましょう!

 

最後まで見て頂き

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

完全休養の重要性

みなさんこんちには

ラソンアドバイザーの

スケです!

 

ラソンをすることにおいて

最も重要なのは

怪我をする事なく

継続的な練習をすることです

 

「10年間怪我がない」

「10年間毎日の

 ランニングが

 ワクワクする」

 

こんな状態を継続出来た人

は必ず10年間ベストタイムを

更新し続けるでしょう

 

f:id:sukekiba1017:20211123234659j:image

 

逆に

 

「常に痛みを

    我慢しながら

    走っている」

 

「だんだん走るのが

 辛くなって楽しくない」

 

怪我を我慢してだましだまし

走ってる人は本当に最悪です。

 

f:id:sukekiba1017:20211123234408j:image

 

ラソンをしている人は

頑張り屋さんが多いです

毎日走るのは当たり前

休んだら戻すのに3日必要

 

そんな考えをしている人が

大半です。

 

そんな怪我をして

モチベーションが上がらない

あなたを救う方法があります。

 

 

 

そんなあなたに

やって欲しい事は!

 

「完全休養」  

         です

 

f:id:sukekiba1017:20211123235213j:image

 

思い切って何もしない

ラソンを考えるのを

やめる日を作るのです

 

オリンピック10000mを連覇した

ハメド・ファラー選手は

大きな試合後は1週間ほど、

走る事をを忘れるそうです

 

海外のトップアスリートは

「完全休養」を非常に重要視して

おり、積極的にリフレッシュを

取り入れてるそうです。

 

f:id:sukekiba1017:20211123235917j:image

 

ここでおすすめの

「完全休養」

 の仕方を

 お伝えします。

 

・美味しいものを食べる

・温泉に入る

・家族とコミュニケーション

 をとる

 

・走る以外の趣味を楽しむ

・たくさん寝る

 

色々なリフレッシュ方法は

たくさんあります。

このいずれかを実践して

はいかがでしょうか

 

今週大会に出た方!

怪我で悩んでる方!

 

  明日は! 

 思い切って!

   ゆっくり

 休みましょう!

 

最後まで見て頂き

ありがとうございました。